気象庁天気予報
風など天気予報チェックをお願いいたします(ライフジャケット着用して下さい)
月刊誌 「へら専科」 「へら鮒」 クーポンお使いください!
7月の出船時間は5:00出船です。
2020年のご予約賜ります!ご予約はお電話またはメールにてお受けしております!
------------------------------------------------------------------------------------------------
お願い
★ ゴミの分別、持ち帰り、タバコのポイ捨て禁止などご協力お願いいたします。
★ お客様以外の桟橋出入りはご遠慮下さい。(桟橋でのバス釣りはできません)
------------------------------------------------------------------------------------------------
「へら鮒」さん、「へら専科」さんのクーポン大歓迎です!どんどんご利用くださいね!
2020年5月号・6月号のクーポンは年内いつでもご利用いただけます(注・千代田湖千和のみの対応です)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
お願い
ライフジャケット着用必須のお願い。
ライフジャケットの着用は必ずお願いいたします。お持ちでないお客様は御貸しいたします。
ボートの乗り降り、フラシの上げ下げの時など、ふらつくと危険です。
当店に貸し出し(無料)もございます。
------------------------------------------------------------------------------------------------
お願い ・お食事をご持参くださいますようお願いいたします。
・お忘れ物のお届け(ご自身のお荷物、エサ配達など)は例会中であってもできかねます。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ご予約随時承ります♪
055-251-8444
senwa@river.ocn.ne.jp お待ちしております
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
生井澤聡さん(DAIWA)のオフィシャルブログです♪
いろんな釣り場、たくさんの役立つ情報など、内容盛り沢山♪毎日チェックしてみては
♪
ここを「あ~ぽちっとなっ!
」
とクリックしてBLOGへGO♪GO♪GO♪
↑旧ブログはこちらから♪
NEW BLOG START!! 新しいブログはこちらをクリックして繋がります。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Yahoo!天気予報
気象庁天気予報
ウェザーニュース 甲府市の天気予報です
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
現在の水位 7月30日現在 超~~満水
HPが不調のため、更新が遅れています(sorry)混雑する日もございます。
※23日~26日まで連休ですね。お問い合わせありがとうございます(*^-^*)
23日は個人様・少人数様でのご予約が複数ございます。
24・25日はガラガラポンでございます。
26日は例会様ございます。
※連休後27日からも例会様などの日がございます。
天候が予報と違っているときも多数ございます。
出来るだけ天気予報は最新のチェックをお願いいたします。
レイン・シュポシュポなど雨対策に熱中症対策・ライジャケなどお忘れないようお願いいたします。
また、お食事などのご用意もお忘れなくお願いいたしますm(__)m
※8月のお盆休みのお問い合わせについてもありがとうございます。
全て例会・大会なくすいてございます\(^o^)/。
8月の釣果速報へクリックGO!
7月31日(金) ザーザー雨→晴れ(弱風) 20℃→30℃ ※水は連日の雨・大雨で満水続いています、濁りも若干ございます。
ニ~ハォ♪
5時雨がやんで、もう降らないか!と出船されたらザーザーになりました。。ナニコレ??
現在お昼過ぎ、めっちゃ晴れています。
土日すいております。ぜひ遊びにいらしてください。
今日はどうかな?
どろろんです♪
川口 鈴木様 中央ロープ (14時まで)12枚 12尺 てんてん 両ダンゴ
7月29日(水) くもり(南西の風すこし) 22℃→27℃
木村様方 中央ロープ 10枚弱~ 13尺~ イロイロ
LOVE💛
上から落ちてきたアブラゼミ。シャツの襟から背中に入ってきてわたしもセミもパニック‼
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
7月28日(火) くもり
お客様はみえませんでした~。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
7月27日(月) 小雨→くもり→雨
ニ~ハォ♪
雨がどんだけ降んねん。。ですよね。
いつもホームぺージを御覧くださりありがとうございます、今週もよろしくお願いいたします♪
今朝は出船前まで小雨、出船後からは曇っています。
緊急事態宣言中に例会予定だったお客様が、例会を組み直してくださって今日改めて例会を開いてくださっています。
(みなさま、遠くからホントにありがとうございます♪♪♪)
山からジャージャーと音をたてて川のように水が入っています。
どうかな?
それでは今日も頑張りましょう~。どろろん♪
(富里へら研様) 14時納竿(雨が15時から降る予報のため早上がり)
1位 宮原様 中央ロープ 27.0キロ(28枚) 12尺 2本 両ダンゴ(40.0cm)
2位 鈴木様 千和前ロープ 23.5キロ(25枚) 17尺 底 両ダンゴ(42.0cm)
3位 松本様 千和前ロープ 21.0キロ(18枚) 13尺10尺 2本 両ダンゴ(42.5cm大型)
4位 村山様 針原ロープ 14.0キロ(13枚) 11尺 2本 両ダンゴ(41.5cm)
5位 小高様 中央ロープ 11.0キロ(12枚) 12尺 2本 両ダンゴ(42.0cm)
6位 大竹様 千和前ロープ 10.0キロ(11枚) 17尺 底 両ダンゴ(40.5cm)
7位 加藤様 中央ロープ→千和前ロープ 6.5キロ(6枚) 19尺 底 両ダンゴ(40.5cm)
富里へら研のみなさま。
上原様 中央ロープ 15枚ちょっと 19尺底両ダンゴ・と宙も ※型がめっちゃ大きい
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
7月26日(日) 出船後大雨・・・・日中2時間位は止みました→夕方から激しい雷雨 19℃→24℃。
おはようございま~す。出船前は1ミリ予報で実際に雨も弱めでしたが、出船後滝の雨になっています。
シュポシュポは持って行ったほうがいいかな?大丈夫かな?今日はたいしたことなさそうだからいらないか~。
とお話しされていたのですが、予報以上に降ってきてしまっているので持ってないと悲惨な状況だと思います。
天気予報通りにはなっていないので、突然の大雨にも対応できるようにご準備してください。
それでは、今日も頑張りましょう!どろろんです♪
日研松本葵支部様 ※お昼過ぎカミナリと雨で13時早上がり
1位 毛利様 中央ロープ 7.5キロ(9枚) 12尺 1.5本 力玉
2位 渡辺様 中央ロープ 6.9キロ(7枚) 8尺・13尺 てんてん 力玉
3位 桜井様(兄) 千和前ロープ 5.9キロ(6枚) 12尺・15尺 2本 力玉
4位 藤森様(父) 千和前ロープ 4.4キロ(4枚) 18尺 底 両ダンゴ
~シュポシュポ水出すのに必死だったよ。。。が多数です。
※昼すぎのカミナリでほとんどの方が早く上がられました
朝は滝の雨、日中は晴れ間、突然カミナリ、夜はカミナリと土砂降りの雨。。。。疲れました。。。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
7月25日(土) 大雨警報が出ています。 大雨 19℃→23℃ 超~~満水です。千和前は小川が流れています。
おはようございます。am2時前、峠道が通れないんじゃないかと思うほどの川のような、大雨でした。
ただいま4時になりますが、変わらず大雨です。
警報もでてございます。
この雨では出船は出来ないです。
滝の雨、を通り越し、なんと表現すればわかりやすいか考えていますが、滝以上の雨となってございます。
千代田湖は甲府市でもここは市内よりも標高高く山なので天気予報よりもさらに雨も風も増しています。
今日はこれから雨はどうなるのでしょう?
最新のチェックをお願いいたします。
出船時にザーザー雨でしたので、出船出来ずに帰られました。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
7月24日(金) 雨午後一時くもり 18℃→26℃
おはようございます♪今日もジメジメスタート。本降りの雨です~。
今日もたくさんのお客様があちこちからいらしてくださっています(栃木~埼玉~千葉~新潟~神奈川~長野~地元甲府~)
みなさま雨の中ありがとうございます(*^-^*)
今日はどうかな??
どろろんです♪
釣果詳細はお店にてチェックしてください(*^-^*)
27枚~8枚
一日雨だよ~~。
試釣様 中央ロープ 27枚 12.5尺 1本半~2本 オカメほか。
小川様 中央ロープ 10枚 19尺・17尺・15尺 てんてん 両ダンゴ
和田様方 中央ロープ 10枚~8枚 13尺 てんてん 両ダンゴ
井手様 中央ロープ 14枚 19尺 底 両ダンゴ
大畑様・高木様 千和前ロープ 8枚・8枚 19尺底両ダンゴ・21尺底→13尺てんてん
そのほか、18枚~
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
7月23日(木) 昨晩大雨雷雨、今朝小雨、20℃→22℃ ※連休初日、many thanks!!
ニーハォ♪
昨日の夜は大雨警報が出てしまい、滝の雨でした。。
今朝は小雨が続いています。霧が濃く、お客様がどこに入ったのかみえませ~~ん。
そんな悪天候ですが、たくさんのお客様がいらしてくださっていま~す。
thank you so much!!
それでは、楽しい連休となりますように、安全第一で♪
どろろん。
松永様方 15枚位~ 19尺 底 両ダンゴ・ 21尺 底 両ダンゴ
中谷様方 同上~ 14尺てんてんオカメ・16尺てんてん両ダンゴ・他(お腹ポンポコリン多数)
寺口様方 7枚~ 14尺 底 両ダンゴほか、
多数10枚~8枚
そのほか、試釣の方々で不明
写メを見せてくださった方が何人かいらっしゃいましたが、お腹ポンポコリンが多く尻尾もキレイなへらがとっても多かったです(*^-^*)
THE 信玄べら!みたいなへらを見ることができました(*^-^*)。
重そうですね♪
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
7月22日(水) 小雨→晴れ(南西8m/s) 21℃→30℃ ※朝から晴れました。南風が強かったです。
ニ~ハオ♪
昨日は夕方すぎからカミナリと雨でした。
今朝は出船時小雨がパラパラのスタートです。日中は晴れて気温も上がりそうです。
雷雨など山ですので突然ございます、ご準備お願いいたします。
さぁ、今日はどうかな?
明日から4連休のスタートですね。
お待ちしております♪(*^-^*)♪
例会試釣のお客様なども多くいらっしゃるため、場所など詳細UPは控えさせていただいております。
ポイントなど釣果詳細はお店にてご来店時にご確認くださるようお願いいたします♪
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
それでは、seeyou♪ どろろん♪
お客様が帰られたあと、別のお客様が(笑)
松岡様 中央ロープ 22尺 底 両ダンゴ(型良し)
伊沢様 中央ロープ 22尺 底 両ダンゴ(型良し)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
7月21日(火) くもり(南西の風10.9m/s) 21℃→29℃ 水温26.2℃
後藤様 中央ロープ 42枚 24尺 底 両ダンゴ(ポンポコリンは5・6枚)
〇△様 中央ロープ 28枚 12尺 1本半 力玉セット
--------------------------------------------------------------------------------------------------
7月20日(月) 晴れ→小雨
おはようございます♪今週もよろしくお願いいたしま~す。
昨日は暑かったですね。
こんなに晴れる予報ではなかったと思いますが貴重な晴れでした(*^-^*)
いろんな種類のユリが咲いています。千和のカサブランカ(ママが大好きだったんです)もヤマユリも咲いていて香っています♪
水位は満水、満水でも水は落としているので少し減ってきています。
試釣で不明。
だ~い好きこれ♪ミルフィユ
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
7月19日(日) 晴れ(弱風) 20℃→30℃
やった~~~!何日ぶりの晴れでしょう??
いただいたモンスター(初めてみた瓶のとグリーンの)をゴックンして頑張ろう! 今日も楽しい一日になりますように♪どろろん♪
10枚前後~試釣多数のため、詳細不明です(sorry)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
7月18日(土) 雨→くもり 21℃→24℃
おはようございます♪雨が続いていますが、今日も楽しい一日を♪どろろん♪
10枚前後~
今日は新潟から5時間かけていらしてくださったお客様や群馬からいらしてくださったお客様など、みなさま遠くから
ありがとうございました(*^-^*)
雨は朝止む予報が結局止まずお昼まで降っていました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
7月17日(金) ザーザー雨→くもり ※雨雲レーダーってなんなん?? めっちゃ降りました・・・。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
7月16日(木) くもり
明日は一部使用不可のポイントがございますメンテなどで。(桟橋など)ご協力お願いいたしますm(__)mぺこりんた。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
7月15日(水) くもり(南西9.0m/s) 水温22.2℃ 20℃→24℃
鳥居様 千和前ロープ 9時過ぎ~ 30枚 17尺 底 両ダンゴ
ほか。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
7月14日(火) 雨 18.0℃→ 水温23.0℃ 満水
おはようございます♪ キツネと競争になりました(笑)。 大負けです。。。車よりめっちゃ速いんですけど。。。
雨が降ってきましたam4:30。
昇仙峡付近でクマ目撃情報が相次いで出ているのでこの辺もいるかな?
雨がたくさん降っている時って、動物はみんなどうしているのでしょう?
それでは雨の運転お気をつけて!どろろんです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
7月13日(月) くもり昼から雨(弱風) 19℃→23℃ 水温22℃
いつもホームページを御覧くださりありがとうございます♪今週もよろしくお願いいたします♪
今日はくもり空のスタート、お昼から雨が降っています。
雨・雨・雨・で超~満水です。
ママのユリが咲き始めたよ♪ 空から見えてる??ママ
井手様 20枚 中央ロープ 21尺 底 両ダンゴ
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
7月12日(日) ※昨晩は激しい雷雨でした20mm
今日の例会様は中止となってございます(コロナ)
今朝も昨晩の雷雨がすごくて水たまりができ水抜きました(マスターが)。
だ~いすきなクチナシ。めっちゃ香っています♪こんなに良い香りなのに咲いている期間がめっちゃ短いんです。だから余計に好き。クチナシのブーケを作ろう♪
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
7月11日(土) くもり・小雨→21時雷雨20mm 20℃→25℃ 水温23℃。
(千和会様) 16時現場検量
1位 赤岡様(10時~) 千和前ロープ 32.2キロ(36枚) 17尺 底 両ダンゴ(ペレ道・つなぎグルテン)ハリス50-60
2位 細田様 千和前ロープ 23.0キロ(26枚) 17尺 底 両ダンゴ
3位 小池様 中央ロープ 22.4キロ(23枚) 13尺 2本 力玉
4位 西川様 針原ロープ 16.6キロ(18枚) 19尺底オカメ・20尺底両ダンゴ・21尺中通し
5位 細田様 針原ロープ 16.2キロ(18枚) 21尺 中通し オカメ
6位 菊池様 千和前ロープ 12.1キロ(13枚) 15尺 底 両ダンゴ
7位 野口様 新ロープ 9.9キロ(10枚) 13尺 てんてん 両ダンゴ
8位 小川様 中央ロープ 9.8キロ(10枚) 15尺 てんてん 両ダンゴ
~
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
7月10日(金) くもり・小雨 水温23.2℃
青木様 中央ロープ左 14枚 19尺 底 両ダンゴ・12尺 てんてん 両ダンゴ(底は型がフライパンのように良い)
野口様 新ロープ 18枚 13尺 てんてん 両ダンゴ
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
7月 9日(木) 雨→曇り→雨
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
7月 8日(水) 雨→くもり(西北西13.4m/s 20℃→27℃
おはようございます。お月さまがキレイに見えた4時から土砂降りの5時。急展開の雨となっています。
シュポシュポをご持参くださって出船されましたが、水出しが追い付かないような降り方となっています(6時)
今日の例会様は中止となってございます(コロナ)。
※今週日曜日(12日)の例会様も中止(コロナ)になっています。
本澤様 中央ロープ 21枚 20尺 底 両ダンゴ
お写真提供 本澤様 43.0cmのへら。
※甲府の雨量は95mmです。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
7月 7日(火) くもり日中時々小雨(弱風) 18℃→27℃ 水温24.0℃ ムシムシムッシシ~。
樋口様方 千和前ロープ・針原ロープ・ほか。 18尺底両ダンゴ・19尺底両ダンゴ・20尺底両グルほか。
47枚~13枚
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
7月 6日(月) 雨→くもり
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
7月 5日(日) くもり
(ベストテンクラブ様) 15時納竿 現場検量
1位 福田様 千和前ロープ 20.70キロ(22枚) 13尺 てんてん 力玉セット
2位 田中様 千和前ロープ 18.25キロ(20枚) 14尺 1本半 力玉セット
3位 日下部様 中央ロープ 15.40キロ(17枚) 15尺 1本半 力玉セット
4位 堤様 千和前ロープ 14.10キロ 17尺 底 両ダンゴ
5位 横瀬様 千和前ロープ 12.65キロ(12枚) 17尺 底 両ダンゴ
6位 沢井様 中央ロープ 12.60キロ(12枚) 14尺 てんてん 力玉セット
~
(鮒友の会様) 15時納竿 現場検量
1位 梓澤様 千和前ロープ 19.6キロ(23枚) 19尺 底 両ダンゴ
2位 松澤様 千和前ロープ 15.5キロ(18枚) 16.5尺 底 両ダンゴ
3位 内村様 桜並木ロープ 14.9キロ(16枚) 13尺 2本 両ダンゴ
4位 黒田様 桜並木ロープ 10.3キロ(11枚) 15尺 底 両ダンゴ
5位 飯田様 中央ロープ 6.5キロ(8枚) 24尺 底 両ダンゴ
~
※ポイント・エサ内容・などの詳細はお店で確認お願いいたします。
※参考までに、針原ロープは13尺宙または19~21尺の底・中通しでも釣果あります。
※新ロープでは19尺・21尺・11尺~14尺の宙でアタリダシに時間が多少かかりますが釣果あります。
お写真UPがホームページの不調でできていません。遅れます(sorry)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
7月 4日(土) 雨ザーザーからくもりへ、夜はまた雨
おはようございます♪雨がザーザーのスタート。
悪天候の中、大勢のお客様がいらしてくださっています。例会試釣の方がほとんどです。
それでは良い週末をおすごしください。どろろんです。
明日、駐車場は間隔を詰めてお停めくださるようお願いいたしますm(__)m。
お客様からいただいたひえ冷えのエナジードリンクでパワーアップです♪
試釣様多数のため不明です。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
7月 3日(金) くもり昼から雨(弱風)
11時~11時半に早く上がりました。
20枚・20枚(11時までの釣果です) 20尺 底 両ダンゴ・17尺 底 両ダンゴ・13尺 宙 両ダンゴなど~。
ザーザー雨などの時には水を抜きながらにしてください。危険です。あぐら板には穴があけてございます。そこからシュポシュポで出せます。
シュポシュポをご持参ください。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
7月 2日(木) 晴れ(南西の風午後強め10.4m/s) 17℃→28℃ 水温24.0℃
今日もたくさんのお客様がいらしてくださっていま~す。
久しぶりの晴れ。。。ヤッタ~♪
片岡様 中央ロープ 23.5キロ(28枚) 19尺 底 両ダンゴ
イーグル会長様 中央ロープ 18.0キロ(20枚) 18尺 底 両ダンゴ
~8.0キロ(10枚)
小田島様方 針原ロープ 17枚 18尺 底 両ダンゴ
高橋様方 桜並木ロープ 10枚~6枚 21尺・18尺・15尺、19尺~15尺 てんてん 両ダンゴ
takahasi様の信玄べら46cm。
ごめんなさい写真に私の手が映りこんでしまってます。。。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
7月 1日(水)
みなさま試釣で不明です。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------